2025年7月9日(水)BIM WORKSHOP開催のお知らせ @岐阜|補助金で始めるBIM導入と省エネ計算(非住宅 RC編)

国の補助金を活用!BIM導入と省エネ計算を実践的に学ぶ
非住宅RC造編ワークショップで、設計の未来を体験しませんか?
開催概要
補助金で始めるBIM導入と省エネ計算(非住宅 RC編)
日時:7 月 9 日(水)15:00 〜 17:00
場所:岐阜県岐阜市
参加費:無料
参加のお申し込みはこちら
上記リンクからPeatixサイトにアクセスしチケットのお申し込み(無料)をお願いします
こんなお悩みありませんか?
- BIMを導入したいが、コストや何から始めるべきか分からない
- 2025年からのBIM確認申請にどう対応すればいいか不安だ
- 省エネ計算やLCAの要求が増えているが、具体的な進め方が分からない
- 業務を効率化し、新しい提案で事業を拡大したい
- 使える補助金制度について詳しく知りたい
このワークショップでは以下のメリットが得られます
- 国の補助金を活用してBIM導入コストを抑える方法が分かります
- 非住宅RC造の事例で、BIMモデル作成から省エネ計算までの具体的な流れを体験できます
- BIMとLCAを連携させ、環境性能を評価・提案する方法を学べます
- 「建築GX・DX推進事業」補助金の申請ノウハウや採択のポイントを学べます
- 自社プロジェクトでのBIM活用・省エネ計画立案の具体的なイメージが掴めます
ワークショップの内容
- BIM導入の効果と最新動向
- 環境配慮設計の必要性とLCA入門
- 「建築GX・DX推進事業」補助金制度の概要
- 非住宅RC建築でのBIM×省エネ計算実践
- 補助金を活用したBIM導入のステップ
1社複数名でのご参加も大歓迎!皆様のご参加を心よりお待ちしております。